クライアントワークステーションとサーバー
プロセッサ注: Itanium プロセッサはサポートされていません
- Windows の 32 ビットプロセッサ: 1 GHz Intel Pentium III 相当以上 (Intel Pentium 4 相当を推奨)
- Mac の 32 ビットプロセッサ: Intel Core Solo、Intel Core
- Windows の 64 ビットプロセッサ: 2 GHz Pentium 4 (x86-64 対応) 相当以上
- Mac の 64 ビットプロセッサ: Intel Core 2 Duo、Intel Quad-Core Xeon
- Windows XP(32 ビット: SP3 以降、64 ビット)
- Windows XP Embedded(SP3 以降)
- Windows Vista(32 ビット、64 ビット)
- Windows 7(32 ビット、64 ビット)
- Windows 7 Embedded
- Windows 8(32 ビット、64 ビット)
- Windows 8 Embedded
- Windows 8.1
- Windows 10**
- Windows Server 2003(32 ビット、64 ビット、R2、または SP1 以降)
- Windows Server 2008(32 ビット、64 ビット、R2 を含む)
- Windows Server 2012(64 ビット、R2 を含む)
- Windows Small Business Server 2011(64 ビット)
- Windows Essential Business Server 2008(64 ビット)
- Mac OS X 10.8、10.9、10.10
(32 ビット版および 64 ビット版)
- Red Hat Enterprise Linux
- SUSE Linux Enterprise(サーバー/デスクトップ)
- Novell Open Enterprise Server
- Oracle Linux
- CentOS
- Ubuntu
- Debian
- Fedora
- Linux 対応クライアントエージェントは Symantec Endpoint Protection Manager から集中管理できません。
- Windows 用の Symantec Endpoint Protection クライアントエージェントとは防御機能が異なります。
- Release Update (不具合修正、機能追加用の更新プログラム) 毎に対応 OS、カーネルバージョンが異なります。
事前に Knowledge Base でシステム要件をご確認ください。
- 1 GHz 以上の CPU
- 512 MB の RAM(1 GB を推奨)
- 1.5 GB のハードディスクの空き容量
Manager
プロセッサ注: Intel Itanium IA-64 および PowerPC プロセッサはサポートされていません。
- 32 ビットプロセッサ: 1-GHz Intel Pentium III 相当以上 (Intel Pentium 4 相当を推奨)
- 64 ビットプロセッサ: 2 GHz Pentium 4 (x86-64 対応) 相当以上
- Windows XP(32 ビット: SP3、64 ビット: すべての SP)
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows Server 2003(32 ビット、64 ビット、R2、または SP1 以降)
- Windows Small Business Server 2003
- Windows Server 2008(32 ビット、64 ビット、R2 を含む)
- Windows Small Business Server 2008(64 ビット)
- Windows Essential Business Server 2008(64 ビット)
- Windows Small Business Server 2011(64 ビット)
- Windows Server 2012(64 ビット、R2 を含む)
- Intel Pentium デュアルコアまたは同等品以上
- 2 GB の RAM(4 GB を推奨)
- ハードディスクに 16 GB 以上の空き容量
- Microsoft Internet Explorer
- Mozilla Firefox
- Google Chrome
Symantec Endpoint Protection Manager には組み込み型データベースが含まれています。また、以下の Microsoft SQL Server のバージョンを選択することもできます。
- SQL Server 2005 SP4
- SQL Server 2008(RTM)- SP4
- SQL Server 2008 R2(RTM)- SP3
- SQL Server 2012(RTM)- SP1、SP2**
- SQL Server 2014
ネットワークがすべての検疫ファイルのためのセントラルロケーションが必要だと判断した場合は検疫サーバーと検疫コンソールをインストールできます。シマ ンテックのシステム要件をご覧ください。
Symantec Endpoint Protection [→Symantecのウェブサイト]
Symantec Endpoint Protection マニュアル [→Symantecのウェブサイト]
Symantec Endpoint Protection ナレッジベース [→Symantecのウェブサイト]
-
本寄贈製品は、1年間のサブスクリプション契約(製品使用、ウイルス定義ファイル更新、新機能更新を含む)になります。
続けてご利用頂くには、1年毎にソフトを寄贈申請頂く必要があります。
Symantec Endpoint Protection
12.1はネットワーク化されたラップトップ、デスクトップ、サーバを、ワーム、トロイの木馬、スパイウェア、アドウェア、ルーキットなどのウィルス、お
よび未知の脅威(ゼロディ脅威)から保護します。それはエンドポイント上で実行するクライアントソフトウェアとサーバー上で実行する管理ソフトウェアから
成り立ちます。本製品は100以上のエンドポイントを所有する団体にもっとも適しています。
本寄贈製品は、製品使用のための一年間のサブスクリプションとウィルス定義のファイル更新、新機能更新を含みます。
団体への導入メリット
ネットワークの管理経験があれば、Symantec Endpoint
Protectionを使って貴団体のネットワーク内のすべてのエンドポイントを中央管理することが可能です。(1つの管理コンソールで組織内のすべてのエンドポイントを管理することができます。ソフトウェアやポリシーの更新プログラムを組織の全てのコンピューター
やサーバーに送信することができ、彼らの活動やステータスを中央でモニターすることができます。)
主な機能
Symantec Endpoint Protectionは新しいインターフェイス以前の製品からの技術を組み合わせたものです:
- ウィルス対策およびスパイウェア対策:ウィルスやセキュリティ上のリスクをスキャン
- パーソナルファイアウォール:無許可のユーザーがインターネットに接続するコンピューターやネットワークにアクセスするのを防ぐ
- 侵入防止:ファイアウォール後のクライアントの第2層の防御としての機能
- プロアクティブ脅威スキャン:脅威の特性を示すかどうかを決定するためにプロセスやアプリケーションの挙動を分析
- デバイスの制御:USB、赤外線、ファイアワイヤー、SCSI、シリアルポートおよびパラレルポートなどのデバイスからのアクセスを阻止または許可します
- アプリケーション管理:システムリソースにアクセスしようとするアプリケーションを阻止または許可します
サポートとリニューアル(更新)
本製品は標準サポートが含まれます。
続けてご利用頂くには、1年毎にサブスクリプションが切れる前にソフトをTechSoupで寄贈申請頂く必要があります。
バージョン14.1の新機能
12.1はMac OS XやLinux、仮想環境エンドポイントへのサポートを追加しました。新しいインサイト技術により、脅威を認識し、リスクの高いファイルのみを検査するのでスキャン時間が短縮されます。SONAR 3テクノロジーを使うことでプロアクティブ脅威スキャンを行います。
慎重にお選びください:この製品はダウンロード版ですので返品・手数料の返金ができません。
インストールファイルとライセンス
寄贈申請が承認されたとき、TechSoup
Japanから貴団体のEメールアドレス宛てに、インストール方法とアクティベーションを完了するために必要な情報を記載したメールを送信します。
こちらにはPDFファイルやシリアル番号証明書などのZIP形式のライセンスファイルが含まれます。ファイアウォールを使用している場合、symantec.comからファイルが受信できるよう設定してください。
【お詫び:製品発送の遅延のお知らせ】
シマンテックの注文システムは日本時間の2018年4月13日16時から4月23日8時まで、システムメンテナンスのため停止しております。この期間中にシマンテック製品をご注文いただけますが、発送手続きに遅れが発生いたします。システムメンテナンスが終わり次第、早急に手続きを開始しますので、少々お待ちくださいますようお願い申し上げます。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 ~テックスープ・ジャパン事務局より